東京都立小平高等学校同窓会

事務局への連絡

おたより


2019年12月8日 「会費を下げ、会場は吉祥寺のイタリアンに」

12月7日午後、ルネ小平会議室にて、5回目の発起人会をおこないました。

第4回発起人会にて、ほぼ全クラス発起人から会費を見直して欲しいとの要望が多いと報告がありました。また、会費徴収等々にも課題が見つかりました。そこで先ず第一に会費を安くすることを目的に当初案の期日以外一切白紙に戻し、改めて会場を選定することにしました。

当日は4つの会場案から、吉祥寺 リストランテ プリミ・バチ Primi Baci(first kiss)に決定しました。

費用だけではなく、井の頭公園に隣接する立地やとにかく料理が美味しいなど数人の発起人からの推奨もあり満場一致でした。

50年の歳月と386名の同窓はなかなかの難問です。2019年4月にスタートした発起人会はようやっとひとつの山を超え、2020年5月23日に向けて、しっかりとレールを敷くことができました。

同窓のみなさん、一人でも多くの参加を発起人一同心から切望しています。

また、同窓会当日会場内で放映するフォトCD制作(出席者全員に当日配布)や後日有償配布予定の会場動画や集合写真撮影なども決まりました。フォトCD制作にあたり、’70〜’73当時の学校生活、校舎や通学路などの写真、また欅祭ポスター、同プログラムなどをお持ちの方は第8期生同窓会事務局メールアドレス<ui2145@outlook.jp>までご連絡ください。宜しくお願いします。

さて、この報告をご覧になった8期生(昭和48年/1973年卒)のみなさまへ。先ずは下記事務局までご連絡ください。また、同期生の連絡先をご存知の方へも同様お伝えてください。

都立小平高校第8期生同窓会「あの日に帰りたい」開催要項

日時:2020年5月23日(土)

   12時30分〜15時30分(受付・開場正午12時、閉場16時)

会費:¥8,000

会場:吉祥寺 リストランテ プリミ・バチ Primi Baci <primibaci.com>

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-21-1 井の頭パークサイドビル2F(吉祥寺駅南口(公園口)徒歩3分)

ダイニングルーム                                                    テラス席

    

今後の出欠確認などの連絡事項や変更等に関しては随時、小平高校同窓会HP<kodaira-doso.jp>で告知します。

また、適時事務局からもハガキ等にて、ご案内する予定です。

◎小平高校第8期生同窓会事務局

同窓会に関する一切はメールアドレス<ui2145@outlook.jp>まで、お気軽にお問い合わせください。

◎小平高校第8期生同窓会発起人会(卒業時、女性は旧姓)

A組:今村高志、川口和枝

B組:安藤仁、国司 真

C組:坂本英男、白石幸子

D組:東海林和幸

E組:三宅泰徳、斎藤光義、宮本正紀、坪田玲子

F組:浮山治彦、船津 勉、望月泰仁  

G組:厨川實之、本田幹彦

H組:齋籐裕彦

 

 

2019年10月16日 2019年度同窓会総会報告資料

同窓生の皆様へ

6月23日に開催致しました、2019年度同窓会総会報告及び改定会則を下記にアップ致しましたので閲覧ください。

尚、総会報告を閲覧する際にパスワードを要求されますが、パスワードは2018年度総会報告の時と同じです。

パスワードをお忘れの方は、昨年5月にお送りしました、同窓会会報第37号1ページ目「小平高校同窓会ホームページを再開!!」コーナー最終行「2018年同窓会総会報告用パスワード」をご参照ください。


2019年度同窓会総会報告書

小平高等学校同窓会会則_20190623改訂版

2019年9月17日 第8期生同窓会「あの日に帰りたい」

第3回発起人会報告

9月14日午後、池袋駅東口近くの貸会議室にて3回目の発起人会をおこないました。最初に、事務局からハガキによる通知等この2ヶ月間の周知活動報告がありました。

メール、もしくはメール以外の連絡先等が判明した同窓生は103名、各組人数は次の通りです。(2019年9月11日現在)

A 組:10名 B組:9名 C組:31名 D組:14名 E組:12名 F組:9名 G組:9名 H組:10名

次に年内の開催要項決定から、会期へ向けて予算、スケジュール管理、担任教師への連絡など同窓会の実務全般を担当する実行委員会発足、実行委員5名を選出しました。

白石 幸子(C組)東海林 和幸(D組)斎藤 光義、三宅 泰徳(E組)斎藤 裕彦(H組)方々です。

また、同窓会当日会場内で放映するフォトCD制作(出席者全員に当日配布)や後日有償配布予定の会場動画や集合写真撮影なども決まりました。フォトCD制作にあたり、’70〜’73当時の学校生活、校舎や通学路などの写真、また欅祭ポスター、同プログラムなどをお持ちの方は第8期生同窓会事務局メールアドレス<ui2145@outlook.jp>までご連絡ください。宜しくお願いします。

さて、この報告をご覧になった8期生(昭和48年/1973年卒)のみなさまへ。先ずは下記事務局までご連絡ください。また、同期生の連絡先をご存知の方へも同様お伝えてください。

◉都立小平高校第8期生同窓会「あの日に帰りたい」開催要項(予定)

日時:2020年5月23日(土) 午後1時〜3時

会場:都内シティホテル等(新宿など交通至便な立地を優先)

会費:¥10,000前後

日程、会場、会費は全て予定です。2019年内に決定します。

随時、小平高校同窓会HP<kodaira-doso.jp>で告知します。また、事務局からもご案内する予定です。

◎小平高校第8期生同窓会事務局

同窓会に関する一切はメールアドレス<ui2145@outlook.jp>まで、お気軽にお問い合わせください。

◎小平高校第8期生同窓会発起人会(卒業時、女性は旧姓)

A組:今村高志、川口和枝 B組:安藤仁、国司 真 C組:坂本英男、白石幸子 D組:東海林和幸

E組:三宅泰徳、斎藤光義、宮本正紀、坪田玲子 F組:浮山治彦、船津 勉、望月泰仁  

G組:厨川實之、本田幹彦 H組:齋籐裕彦

2019年7月19日 第8期生同窓会「あの日に帰りたい」

第2回発起人会報告
7月13日午後、前回と同じ池袋駅東口近くの貸会議室にて2回目の発起人会をおこない、下記の開催要項(予定)を全会一致で決定しました。また、今後の周知活動をより緻密にすすめる目的から、各組ごとの発起人(卒業時、女性は旧姓)を決めましたのでお知らせします。
A 組:今村高志、川口和枝
B組:安藤 仁、国司 真
C組:坂本英男、白石幸子
D組:東海林和幸
E組:三宅泰徳、斎藤光義、宮本正紀、坪田玲子
F組:浮山治彦、船津 勉、望月泰仁
G組:厨川實之、本田幹彦
H組:齋籐裕彦
さて、この報告をご覧になった8期生(昭和48年/1973年卒)のみなさまへ。先ずは下記事務局までご連絡いただけないでしょうか。また、連絡先をご存知の方にも同様お伝えてください。
D、H組の8期生でご協力頂ける方は下記事務局までお知らせください。宜しくお願いします。

◉都立小平高校第8期生同窓会「あの日に帰りたい」開催要項
日時:2020年5月23日(土) 午後1時〜3時
会場:都内シティホテル等(新宿など交通至便な立地を優先)
会費:¥10,000以内
日程、会場、会費は全て予定です。2019年内に決定します。随時、小平高校同窓会HP<kodaira-doso.jp>で告知します。また、事務局からもご案内する予定です。

◎同窓会事務局
同窓会に関する一切はメールアドレス<ui2145@outlook.jp>まで、お気軽にお問い合わせください。 

◎小平高校第8期生同窓会発起人会(卒業時、女性は旧姓)
A組:今村高志、川口和枝 B組:安藤仁、国司 真  C組:坂本英男、白石幸子  D組:東海林和幸
E組:三宅泰徳、斎藤光義、宮本正紀、坪田玲子  F組:浮山治彦、船津 勉、望月泰仁                      G組:厨川實之、本田幹彦  H組:齋籐裕彦

2019年6月26日 同窓会半日講習会「蔓(つる)でかごを編む」報告

2019年6月25日(火)、午後1時すぎより5時まで、なかまちテラス(学習室3)にて、同窓会講習会「蔓(つる)でかごを編む」を開催しました。1期生から9期生7名の参加でした。初心者が多かったものの、講師陣の手取り足取りの指導を受けて、半日では難しいと思われたリブ・バスケットを全員完成させました。講師陣は東京農工大学科学博物館友の会つるかごサークルの卒業生・竹原さん(7期)とサークル仲間である楠田さん、的場さんが協力してくださいました。材料は、オオツヅラフジ。講師陣が奥武蔵の山中泥まみれで採取し、乾燥させたものを、加工しやすいように数日水に浸しておいてくださった天然物で、アクの強い野趣あふれる蔓(つる)を手に、皆我を忘れて夢中に取り組みました。それぞれ、巨大なかごからかわいいかごまで、個性あふれる作品ができました。参加者からは、またこういう企画があれば、ぜひ参加したいと好評でした。講師の皆さま、材料採取をはじめとする準備から、個々への手厚い指導まで、本当にありがとうございました。

2019年6月23日 2019年度同窓会総会を開催致しました。

6月23日14:00より、小平市中央公民館2Fホールにて、5期~29期18名の方々にご参加頂き、2019年度の同窓会総会を開催致しました。

各議案に対し、ご質問やご意見を賜りながら、各議案ともご承認いただき、新しい年度をスタートできることとなりました。

ご参加頂きました皆様ありがとうございました。

尚、会員の皆様へは、後日審議内容を含め総会報告をご送付致します。

 

2019年5月27日 同窓会会報第38号をアップしました。

同窓生の皆様へ

本年5月発行の小平高校同窓会会報No.38を下記にアップしましたので、ご覧ください。

尚、開示に必要なパスワードは、同窓会会報第37号1ページ目「小平高校同窓会ホームページを再開!!」コーナー最終行「2018年同窓会総会報告用パスワード」をご参照ください。


同窓会会報_No.38

2019年5月27日 2018年度同窓会総会報告資料

同窓生の皆様へ

昨年の6月24日に開催致しました、2018年度同窓会総会資料を下記にアップしました。

ご確認ください。

尚、開示する際に必要なパスワードは、昨年5月にお送りしました、同窓会会報第37号1ページ目「小平高校同窓会ホームページを再開!!」コーナー最終行「2018年同窓会総会報告用パスワード」をご参照ください。


2018年同窓会総会報告書

別紙1会則(改定案)

別紙2 予算(案)

2019年5月22日 展覧会 建石修志「アリスを巡って」のご案内

 3期生・建石修志さんは、東京芸術大学ヴィジュアル・デザイン(視覚デザイン)専攻卒業後、鉛筆画を中心とした作品をはじめ、油彩とテンペラによる混合技法、コラージュ、オブジェによる制作活動を展開。並行して、幻想文学関連の装画・装幀を、数多く手がけられてきました。最近の活動は、Facebook建石修志ーケルビムの五月商会をご覧ください。

 今回は、「不思議・鏡の国のアリス」(高山宏新訳 建石修志美術 青土社)の刊行記念原画展「アリスを巡って」として、描き下ろした原画の中から数十点をピックアップしての展示です。

期日:2019年6月15日(土)~ 28日(金)11:00~19:00  6月23日(月)は画廊の休廊日。日曜12:00~18:00 最終日17:00まで 場所:東京・銀座「青木画廊」〒104-0061 東京都中央区銀座3-5-16 島田ビル2F TEL. 03-3535-6858

 

 

 

 

 

2019年5月20日 同窓会半日講習会「蔓(つる)でかごを編む」

同窓会半日講習会のお知らせ 「蔓(つる)でかごを編む」

材料は、オオツヅラフジかバゴバゴのどちらかで、メロンかごを編みます。

メロンかごはリブバスケットともいい、縦芯が肋骨のような作りになっています。

初心者でも経験者でも楽しめると思います。

初夏の午後、つるとの格闘を楽しみましょう!!

講師は、東京農工大科学博物館友の会つるかごサークル卒業生・竹原佐恵子さん(7期)です。

日時:2019年6月25日(火)13:15~16:45  

場所:なかまちテラス 学習室3(実習室兼用) 1階

   (西武新宿線小平駅南口から徒歩10分 西武多摩湖線青梅街道駅から徒歩10分)

用意するもの:1.つるを切るための剪定ばさみか万能ばさみ

       2.筆記用具         

       3.濡れている作品を入れて持ち帰るためのビニール手提げ袋など

 服装:汚れてもいい服装

 費用:材料費 500円

※ 募集人数;10名  6月14日(金)までに、事務局への連絡のその他のご連絡フォームを通して、

  内容に「蔓(つる)でかごを編む」に参加希望」と申し込みください。

  人数が多い場合は、先着順とさせていただきます。

1. オオツヅラフジ(秩父で採取)のメロンかご(長径30cm)

2.バゴバゴ(輸入アケビ)の小さなメロンかご (長径20cm)

3.十字の留め方はゴッツアイといい、ヨーロッパでは魔除けの意味があります。