小平高校の思い出
思い出につながる言葉などを、拾い集めてみました。
思い出につながったら、お便りをお寄せください。
とっておきのいろいろな思い出を、語り合いましょう!
※お便りは
事務局への連絡からお送りください。
仮称多摩湖高校、渡り廊下、ピロティー、中庭、屋上まで階段を使わず上がれる旧校舎の秘密、旧校舎の閉じられたダストシュート、モグラとごぼうだらけの校庭、旧校舎屋上で飼っていた犬、遅刻に立ちはだかる引き戸の門扉、木の机と椅子、授業中のにわとり闖入、「八風吹けども動ぜず天辺の月」、ヒマラヤ杉、夏休み登校と草取り、林間学校(蓼科・白馬・入笠山・八ヶ岳)、臨海学校(岩井)、東大に3人合格した年、球技大会、歌舞伎教室、水泳大会、ロードレース(狭山湖・多摩湖)、スケート教室、スキー教室(万座・佐野坂・志賀高原・黒姫)、欅祭、虫の会、欅祭テーマ「バカになろう」、欅祭クラス参加で”キャッツ”をやった一年生、欅祭のファッションショー、体育祭の巨大マスコット作り、赤分団・白分団・紫分団・緑分団、ファイヤーミーティング、「久利無始洋館(くりむしようかん)」、3年最後の授業日のくす玉爆竹、津田塾大学講堂での卒業式、小金井公会堂での卒業式、ルネこだいらでの卒業式、市民総合グラウンドでの体育祭、合唱祭、修学旅行(大阪万博・佐渡島)、学帽廃止、制服廃止協議3年を経て制服自由化、校庭での生徒総会、長髪ジーパン、茶髪、ブーツ、制服の復活、山本寛斎デザインの制服、芸術鑑賞教室、百人一首大会、「前パン」、「天津」、各教科準備室での先生とのおしゃべり、熱気球作り、校舎建て替え、吹抜けのある新校舎、サッカー部都大会決勝進出、女子ハンドボール部の全国大会・関東大会での活躍、女子バレー部の関東大会での活躍、剣道部関東大会へ、陸上部関東大会へ、水泳部全国大会へ、じゃんけんでインターハイを逃した登山部、演劇部全国大会へ、にわか作りの自転車同好会全国大会へ、映画研究同好会の「日本を記録する8ミリ映画フェスティバル」入賞、外国語コースの新設、インドネシアからの留学生、都高校生ディベイトコンテスト優勝、イングリッシュキャンプ、レジテーションコンテスト、吹奏楽部の活躍、野球部の活躍西東京大会ベスト4
校歌
校章
東京都立小平高等学校の校章は、三つの三角形を組み合わせたものである。 これは小平の小を示すとともに、将来の繁栄を願う森を示している。また武蔵野の若木が元気よく伸びる様子を象徴し、ここに学ぶ若人のいきいきしている姿を示している。 なお、この若木はけやきであり、武蔵野を代表する落葉高木として、風雪に耐えたくましく成長し巨木となる。長い樹齢は本校の限りない発展を目指すのにふさわしいものである。このけやきは小平市の木でもある。